福利厚生
従業員の皆さんが、より良い会社生活を送れるように様々な支援や取り組みを行っています
日本学生支援機構(JASSO)等の奨学金を返還している社員に対し、年間12万円×最大5年間(最大60万円)の給付金を支給しています。給付型の支援ですので会社に返還する必要はありません。
ドライバーの免許取得費用の支援制度があります。会社が免許取得にかかる費用の立て替えを行い、勤続2年で会社が立替えた費用返済義務が免除になる制度です。
習志野事業所近くのスポーツジムを法人契約しています。ジムの器具だけでなく、プールやスタジオレッスンも利用ができます。
習志野事業所と船橋事業所の従業員向けに社宅を用意しています。
習志野事業所から車で5分ほどのところに世帯用の社宅、津田沼駅から徒歩15分ほどのところに単身用の社宅があります。
※写真は世帯用の社宅です。
「リソル ライフサポート倶楽部」という福利厚生サービスに加入しています。娯楽、宿泊、子育てなどのサービスを会員価格で利用ができます。
男性育児休業取得率
2023年度育児休業取得割合 33.3%
育児休業等をした男性労働者の数 3名
配偶者が出産した男性労働者の数 9名
男性社員(ドライバー)の育児休業最長取得実績は10カ月
2021年度育児休業平均取得日数 178日
教育関連
新卒社員は社会人としてのマナーを身につけてもらうための研修、運転免許を取得したばかりの社員には独り立ちするまでの運転研修等、従業員に合わせた研修を行っております。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から